職員の求人情報を掲載します
看護師募集の詳細
業務内容
外来看護業務全般(正職員、パート職員)
資格
看護師免許、明るく思いやりがあり意欲的な方
過去の職歴は問いません。
年齢
45歳程度まで
*長期勤続によるキャリアー形成を図るため:省令3号イ
給与
同業他よりも「同等かそれ以上」の「イコールオアベター」が基本方針です
・正職員:月給 XXX,XXX円~
・パート:時給 1,600円~
*初期研修期間あり
待遇
・定期昇給:毎年4月
・賞与 :正職員 年2回 年間4.5ヶ月分、パート職員なし。慣例で4万円程度を支給しています
・保険加入:厚生年金、健康保険、労災保険、失業保険、制服貸与
・有給休暇:6ヶ月後から10日(うち5日分を1時間単位で取得可能:正職は40時間、パートは勤務時間によります)
・年間休日数:正職員147日
勤務時間
●正職員
・平日 9:00~ 18:00 休憩1時間
・土曜 9:00~ 12:00
*残業は早番当番として1時間を月2~3回程度です
●パート職員
・平日 9:00~ 15:00
・土曜 9:00~ 12:00
*パート職員の勤務時間帯は相談に応じます
*残業は早番当番として1時間を月2~3回程度です
休日
日曜、月曜、土曜午後、祝日、お盆・年末年始
妊娠・出産・育児中の職員に配慮した職場環境
当院は、清潔で快適な環境で、時間厳守、働きやすく、安心して、長い年月を働けるよう組織的な努力をしています。
病気や急な私用では1時間単位の有給休暇取得、妊娠中の仕事では無理がないような勤務体制、乳幼児や学童のお子さんがいても働きやすいよう職場環境の整備に努めています。
有給休暇を1時間単位で40時間取得(正職員の場合)できる当院の制度を利用して、病欠や学校行事に無理なく出席できるよう配慮しています。
仕事が終われば、定時少し過ぎには帰宅できます。仕事終了後のプライベートな生活が仕事で乱されないように、残業は予定された時期以外はほとんどありません。年次有給休暇はフルに消化できるよう組織ぐるみで努めています。
当院で働く多くの職員は主婦です。育児をこなしながら家庭と仕事を上手に両立しています。出産・育児休暇を利用し数ヶ月後には職場に復帰して仕事に頑張っています。
もし当院での勤務内容に不明な点や不安な点があれば、現役の職員が勤務の概略をお話しする時間を設定しますので、お気楽にご相談下さい。