けやき坂クリニック
特集シリーズ
これまでの記事の中から、院長の個人的な感想、趣味、随想、生活等に関係した話題を選んで特集します
よくある心臓の病気を中心に、実用的なコラムを投稿
3年半にわたり心臓病関係のコラムを書いてきました。様々なテーマで書きましたが、そのテーマの種類は意外に少なくて限定したものだとお分かりかも知れません。
テーマ選択の基本は、どこでもありふれて数も多い高血圧や心臓の病気とその関連した病気で、普通のクリニックで普通に見かける病気を選ぶことにしてきました。
診療スタイル ー私のスタイルとコラムー
医師の仕事は誰が行ってもその本質は同じです。しかし進める様式には医師の個性が色濃く表れます。患者さんから見ると、医師はそれぞれの診療方針がかなり違っているように見えるかも知れません。
その違いが診療の進め方の医師の個性であり、医師の「診療スタイル」とも言えるでしょう。今日はその医師の診療スタイルについてお話します。
自分が病気になって、学んだこと(2)
毎週繰り返している同じ運動中に首を悪くして、起きられなくなってしまったことをお話ししました。
病気になり患者の立場になった時、これまで想像できなかったいくつかの大切な事が見えました。今回は前回の続きとして、自分が患者となり病院で診察を受け検査された時、患者の立場で初めて気がついたことをお話しします。
自分が病気になって、学んだこと
両親から丈夫な体をもらい、これまで大きな病気と言えば、高校時代に柔道の受け身を失敗して左肘を脱臼したことくらいしかありませんでした。ここに開業して20年以上の間、病気で休診したことは1日もありません。これまでの人生は幸運にも大変元気でこれました。
そんな私でしたが、4月上旬にいつもの運動中に首の状態を悪くして起きられなくなってしまいました。
金沢へ再び お盆の墓参
今年は暑い夏でしたが、その暑い最中に金沢の御先祖様の墓参に行ってきました。
久し振りになりましたが今年は彩子先生も一緒の墓参でした。金沢までは私が運転して車で行ってきました。お盆の帰省ラッシュを少しだけ外したためか、道路はそれほどの混雑でははありませんでした。
それでも鹿沼から片道500キロの距離の運転はさすがに疲れます。
私の健康管理法
診察室でお会いする患者さんで、長年通院している方から私の健康法について尋ねられることがあります。
そんな時お答えするのは皆さんにいつもお話ししていることと少しも違いません。今日は私自身の健康管理についてお話ししてみます。
院長室の窓から 安息の木曜日午後
今日木曜日は良い天気です。木曜日は毎週陽介先生が外来を私の代わりに担当してくれますので、十分に時間があります。院長室にこもって普段できないようなことをゆっくりと考えたりして時間を過ごしています。
私にとって、この一日は貴重な自由な時間。ゆっくりと様々な事を考えながら過ごします。しかしいつもその半分はホームページのブログ制作に費やすことになります。
訪問者数が多すぎて、驚きと戸惑いです
このHPを見に来て下さる方の急激な増え方に私たちは本当に驚いています。
昨年3月にこのHPを全面改装して以来、訪問者が加速度的に増え続け、1月には月間閲覧ページ数が4万を超えました。
「 匙なめて 童たのしも 夏氷」
今日は暑いですね。特に暑い午後です(7月26日午後)。一週間の診療が終わって、土曜日の午後、クーラーを入れた茶の間で疲れた体を癒しています。
とにかく暑いです。外に風はほとんどありません。太陽は上空にギラギラしています。蝉は激しい啼き声です。かき氷でも食べたいなーと思ったら、山口誓子の句を思い出しました。
大学での研究時代 論文作成のMacintosh Plus
院長の診察室奥の窓際カウンターに、一台の古いパソコンが以前から置いてあります。これはMacintosh PlusというApple computerの初期のパソコンです。
院長が医学部を卒業後、すぐに獨協医科大学循環器内科の八木教授のお世話になったのが、1983年春のことでした。私はその時には既に33歳でし た。
東京工業大学を卒業し、日本アイ・ビー・エムに入社しシステムエンジニアSEとして都市銀行オンラインシステム開発の仕事をして、それから方向転換し 医学の道に志したのが27歳の時でしたから、医師としては普通より9年遅いスタートでした。
金沢へ 墓参の旅
5月の連休中に、時間ができたので佳子先生と二人で、金沢に行って両親とご先祖様のお墓参りをしてきました。両親が他界してからは、金沢にはなかなか行く機会がなく、今回はしばらくぶりでした。
5月の黄金週間の連休とあって、道路は混雑してはいましたが、それほどの大混雑ではありませんでした。途中で休憩した「妙高パーキングエリア」では、天気も良く、日本アルプスの冠雪の雄峰が間近で美しい姿を見せてくれました。
青春の記憶 「桜月夜 今宵会う人みな美しき」
私の少年時代の思い出に家族と見物した夜桜があります。印象は表題の与謝野晶子の歌の通りです。今回は桜の話題を取り上げました。
鹿沼にはいくつかの桜の名所があるそうです。皆さんはいろんな桜の名所をご存知だと思います。私が毎年よく見る桜景色は、千手山公園と御殿山公園です。
少年時代の記憶 ウグイスの鳴声
狂歌で「ほととぎす自由自在にきく里は酒屋へ三里、豆腐屋へ二里」は江戸時代の狂歌人頭光の作だそうです。うぐいすに置き換えて「うぐいすを自由自在にきく里は酒屋へ三里、豆腐屋へ二里」とも言うそうです。
人里から遠く離れた不便な地へ入らなければ聞かれない喩えでしょう。30年前にこの坂田山に引っ越して初めて自然のウグイスを聞いたときは驚きました。
趣味のカメラ コダック・エクトラ・エクターがお気に入り
私 の趣味の話題です。1940年代~1960年代の古いカメラが趣味でいくつか持っています。
最近は1941年から約7年間だけ製造販売されたアメ リカKODAK社のEKTRAというカメラのレンズ(EKTAR)がお気に入りになりました。今日はそのレンズの話題をお話しします。
2014年3月 院長ブログを開始
新しいホームページが完成。多くの方々のご協力を得まして、本日新しいホームページが完成しお披露目できることになりました。
陽介先生が4月から外来診察を手伝ってくれることになりましたので、それを機会に古い当院のホームページも全面改訂することにしました。
どれだけ古いかと申しますと、wwww.keyakizaka.comのURLは今時もう絶望的に取れなくなってしまっているそうです。昔取ったURLですので、今後は大切に使わねばと知らされました。